お久しぶりの投稿です

皆さんこんにちは、大徳美術店主の髙橋です。 ちょっとブログの更新をサボってしまっておりまして申し訳ありません。夏の間は暑くて体調を崩したり、現在は腰を痛めていたりと、ちょっとした災難続きでついついと言った具合でした。今後は」このような事が無いように努めて参りますのでよろしくお願いします。

ところで先日ですが、私がちょっとトイレと、席を外しているタイミングで、運送屋さんが荷物を持ってきました。

トイレの中から聞こえるように「入り口に置いといていいですよ!」と言ったものの……実際は想像以上に重たい荷物でした。

ドスン、と置かれた瞬間、店のドアが動かなくなり、外にも中にも行けない状態に。

私は必死にドアを押したり引いたりして、なんとか脱出成功しました。

皆さまも荷物には十分お気をつけください。

それと、以前からちょこちょこっとお話をさせて頂いているのですが、先日もちょっとしたトラブルになりかけましたのでもうひとつ大事な話を。

骨董品を売るときは、かならず兄弟・親戚に相談してください。

これは私が長くこの商売を見てきて、いろんな場面を経験してきた中での“本当に大事なこと”です。

誰かが独断で勝手に売ってしまうと、あとで周りの方々から「聞いてない」「勝手に売った」と、

ほぼ例外なく揉めます。価値の高いものほど、家族の思い入れが絡むものです。売るか売らないかの前に、まず一声。

これだけで未来の面倒ごとはかなり防げます。今日のドアのように、「ちょっとしたことだから大丈夫」

と思ったことが、意外と大変なことになるものです。

それを踏まえまして、古美術・骨董品がありましたらぜひ信頼と実績の大徳美術までご連絡おまちしております。